食堂の洗面台の周りには、メダカの水槽の他にも、季節の壁面飾りやお花を飾っています。
こちらは、職員の自宅庭に咲いていたお花を生けています。
奥にはホオズキも。
きれいやね~、お花を見ると癒されるわ~と手を洗いに来られた入居者様からのお声が聞こえてきます^^
洗面台の壁には、夏を感じられるフラガールとハイビスカスの壁面飾りを飾っています(*^^*)
おやつの時間はいいよね。
自然に笑みがこぼれます。
わらび餅とコーヒーの絶妙なハーモニー!
「ひさしぶりやわ~、美味しい」と
笑顔を頂きました。
色々なやわらかく軽いボールをね、バスケット【かご】の中にキックして入れるゲームです。
バスケットをめがけてキック、強烈なキックありがとうございます。
お見事なボールコントロール、バスケットに入る瞬間。
体を安定させて、ゆっくりキックだよ。 職員の優しい手が皆さまを支えています。
食堂にある水槽をそーっとのぞいてみると・・・
黒メダカが2匹仲間入りしました!!!
みんなで仲良く泳いでいます^^
おもちゃのお金券で勝負だよ。
じゃんけん、何を!だそうかな?
グー、チョキ、パー。
グー、チョキ、パー、何をだすか考えて、行動。
瞬時の判断力を鍛えます。
足の運動です。 転倒しないように、両手はイスの背を持って頂いております。
やわらかいボールを足で勢いよくキックします。
ペットボトルで手作り、ボーリングピンを倒してね。
ライフパルのストライカー、強烈なキックです。
お見事です。 ペットボトルが倒れて行きます。
うちわで、ピンポン玉をあおいで追っかけてね。
障害物をさけながらゴールを目指します。
ゴールまで何秒で入れることができるかな。
なかなか、難しいゲーム。
皆さま、ご参加ありがとうございます。
満月の夜空を思い出してね。
ススキ、満月、うさぎさん、お好みで作成です。
ハサミにきおつけて作業です。
ススキを作ります。クラフト紙を上手に裁断されております。
ススキの葉も創作です。
うまくバランスを考えて、各パーツの位置を決めていきます。
卓上に、ハンドベルを逆さに設置し固定しています。ベルめがけて、お手玉を投げ、音を奏でます。
うまく、ハンドベルを鳴らせるかな。
デイサービスセンターライフ・パルFacebookでビデオ公開中です。
ビデオならではの動きのある皆さまの活動も見てください。
フォローや高評価、いいねもよろしくお願い致します。